ブログ
任意売却を依頼した会社に騙された!
投稿日:2016/10/21 更新日:2022/03/25
こんにちは、一般社団法人任意売却公正協会 代表の高倉です。
当協会に良くあるご相談に
「任意売却を依頼した会社に騙された」と言う内容です。
騙されたとおっしゃられる相談内容もさまざまですが、
代表的ものは、
・任意売却を進めたものの当初の説明と違う
・任意売却できず競売になってしまった
・任意売却を依頼した会社からまったく連絡が来ない
・保証人へ債務の請求が行ってしまった
だいたいが任意売却を依頼してもうまく行かず、
おかしいと思って当協会へ連絡が来るのでしょう。
ほとんどが相談者と依頼された会社との説明不足とコミュニケーション不足だと断言できます。
任意売却を説明する内容が多義に及ぶために、相談を1~2時間程度説明しただけでは足りず、さらに相談者はすべて理解できないはずと思っています。
短時間で説明をしているので「聞いていない」、
「解釈違い」などが起こるだと思います。
当協会で任意売却をする場合には、
相談者に何度か面談して理解してもらってからスタートするので、
後からクレームになることはまず有りません。
任意売却は、今後の人生にも関わってくる方法ですので、
じっくりと相談してくれる会社に依頼するべきだと思います。