ご相談事例

任意売却を依頼した不動産会社に騙された!?

こんにちは、(社)任意売却公正協会 住宅ローン無料相談センター代表の高倉です。

 

「任意売却を依頼した不動産会社に騙された」とお電話がありあました。

 

詳しく話を聞くと、

ご相談者は、約1年前にご自宅の住宅ローン返済が厳しく

ある不動産業者に任意売却を依頼し、任意売却でご自宅を売却されたそうです。

 

ご相談者は、任意売却が完了して、やっと新居で落ち着けると思ったものの

債権者(銀行)から任意売却では住宅ローンを全額返済できなかったので

債務の支払い請求が来ているそうです。

 

依頼した不動産会社は、債務が残ることについて説明は有ったそうですが、

「払う必要はない」

「無視していればいい」

など残った債務は気にしないでいいと言われたので

その担当者に言葉を信用していたそうです。

 

実際には、債権者(銀行)から返済を迫ってきており

督促の手紙や連絡が毎週来ているそうです。

 

その依頼した不動産会社に連絡しても

「担当者は、辞めたので分からない」と言われてしまったそうです。

 

ご相談者は、騙されたと残念に思い

「こんな事になるなら任意売却しなければ良かった」とおっしゃっていました。

 

任意売却をしたものの、後で騙されたと思われる事例が

実際には多くあります。

 

〇騙されてしまったのか?

 

今回のケースは、不動産会社が仕事欲しさに

債務についていい加減な説明をしたか?

もしくは債務返済について知識がなかったか?のどちらかだと思います。

 

元に戻すことはできませんが、

残った債務についての返済方法などを詳しく説明させていただきました。