悪徳でない任意売却業者選びの見分け方とは?
こんにちは、
(社)任意売却公正協会「住宅ローン無料相談センター」 代表の高倉です。
任意売却で売却をしているご相談をしている方から
「実は、他の任意売却の業者さんにも相談したんです」と言われました。
「悪徳でない業者さんをどうして選べばいいか分からず、何社か相談した」そうです。
1社目の任意売却を専門にしている業者さんは、
自己破産を強く勧められ、住宅ローンの債務が残るのだから
いつも依頼している弁護士を紹介すると言われたそうです。
ご相談者:「自己破産をしない方法がないか?」と聞くと
業者:「そんな虫のいい話はないだろう」
「自己破産すれば、人生やり直せる」
「任意売却するんだから、それぐらい覚悟した方がいい」など言われたので、
怖くなり依頼しなかったそうです。
・悪徳でない業者の見分け方?
①他業者に相談したいと言うと、非常に嫌な顔をする。
→他業者さんに行き、話している内容が違うのが分かってしまうので嫌がっている可能性があります。ウソをつかれているかもしれません。
②自己破産を強く勧める
→自己破産も必要な方も確かにいます。
ただ自己破産を決めなくても任意売却は可能です。
③任意売却以外の方法を教えてくれない
→任意売却だけでなく、住み続ける方法、住宅ローンの引下げ、債務整理など可能な限り考えるべきだと思います。
〇あなたの相談した業者さんは、悪徳業者さんではありませんか?
あたなの人生をかけると思って、依頼する業者さんをじっくり選んでください。